Starting from:

$31

TADANO ATF160G-5 キャリヤ 取扱説明書 – PDF

TADANO ATF160G-5 キャリヤ 取扱説明書 – PDF DOWNLOAD

FILE DETAILS:

TADANO ATF160G-5 キャリヤ 取扱説明書 – PDF DOWNLOAD

Language : Japanese
Pages : 177
Downloadable : Yes
File Type : PDF

IMAGES PREVIEW OF THE MANUAL:

 

TABLE OF CONTENTS:

TADANO ATF160G-5 キャリヤ 取扱説明書 – PDF DOWNLOAD

安全のために A-1
安全のための注意 A-2
走行前の注意 A-2
走行時の注意 A-2
坂道走行時の注意 A-4
駐停車時の注意 A-4
点検・整備時の注意 A-5
警告ラベル A-7
ラベル位置と警告内容 A-7
目次 1
はじめに 4
保証について 4
点検整備・検査について 4
換算表 5
運転に必要な資格 6
故障連絡および部品注文 7
公道走行時の法的制約 8
各部の名称 10
操作装置の位置 12
運転室内 12
ダッシュボード部 13
【走行編】
車両走行手順 15
発進前の準備 15
平坦地での発進(オートマチックモード) 16
坂道での発進(オートマチックモード) 16
走行 16
停止 16
駐車 16
車両運転室に入って 17
シートとシートベルトの調整 17
ハンドルの調整 18
メータパネルの見方 19
計器類 19
ランプ、ブザー類 21
CSS(コントロール&サービスシステム) 24
CGC(コックピットグラフィックコントロール) 24
エンジンの始動と停止 39
操作装置 39
エンジンの始動 41
エンジンの停止 42
燃料系統のエア抜き 43
デフロック操作 44
操作装置 44
デフロック操作 44
トランスファ低速走行操作 47
操作装置 47
トランスファ低速走行操作 47
速度レンジ切換え操作 48
操作装置 48
速度レンジ切換え操作 49
ブレーキ操作 53
操作装置 53
フットブレーキ操作 53
リターダ操作 54
自動リターダ操作 55
パーキングブレーキ操作 55
クルーズコントロール操作 56
操作装置 56
クルーズコントロール操作 56
ステアリング操作 58
操作装置 58
ステアリング操作 58
特殊ステアリング操作の準備 59
特殊ステアリング操作 62
サスペンション操作 64
操作装置 64
サスペンション操作 64
サスペンション状態表示画面 65
サスペンションロック操作 66
車両水平調整操作 67
車両傾斜調整操作 68
CGM(アウトリガ操作パネル)での
サスペンション操作 69
灯火スイッチ等の操作 71
操作装置 71
タコグラフ(運行記録計)の取扱い 74
システム概要 74
各部の名称と機能 74
記録紙の取扱い 75
使用方法 78
ドライバー交替時の取扱い 80
時計合わせ 82
トラブルシューティング 83
主要諸元 85
タコグラフの点検 85
保守と清掃 85
運転室内装備の使い方 86
エアコンの使い方 86
AM/FM ラジオ(GB5066 号機以降に適用) 87
AM/FM ラジオ(GB5064,GB5065 号機に適用) 87
AM/FM ラジオ(GB5063 号機までに適用) 91
後方確認用モニター 94
その他装備の使い方 95
ATF160G-5/O1-7J
目次 2 目次
C003225J
非常時の処置 97
故障したときは 97
けん引 97
非常用エンジン始動と停止 100
バッテリがあがったときは 100
ステアリング関係 101
【点検・整備編】
点検・整備 103
法定点検 103
保守・点検に関する一般的注意事項 103
運行前点検 106
車両部 106
エンジン 107
整備表 107
エンジンオイルの油量点検 108
エンジンオイル、オイルフィルタの交換 108
燃料タンクの油量点検 109
燃料タンクの水抜き、エアブリーザの点検 109
ウォーターセパレータの取扱い 110
ラジエータフィンの清掃 110
エンジン冷却水の点検 111
エアクリーナ 112
整備表 112
フィルタエレメントの取外しと取付け 112
フィルタエレメントの清掃 113
エアインテークパイプとホースの検査 114
エアクリーナ吸入スイッチの点検 114
ルーバグリルと粗フィルタの清掃 114
トランスミッション 115
整備表 115
オイルの油量点検 115
オイルとフィルタの交換 116
トランスファ 118
整備表 118
オイルの油量点検 118
オイル交換 119
ラジエータフィンの清掃 121
アクスル 122
整備表 122
ディファレンシャルとホイールハブの
オイル量の点検 123
ディファレンシャルとホイールハブの
オイル交換 123
オイル漏れの目視点検と作動点検 124
アクスルとホイールハブの点検
およびホイールハブのグリース交換 124
アクスル、トルクロッド、
ラテラルロッドの取付けボルトの点検 124
アクスルとホイールハブの保守 124
プロペラシャフト 125
整備表 125
プロペラシャフトへのグリース給脂 125
プロペラシャフトのバックラッシュの点検 125
フランジ固定ボルトの点検 125
プロペラシャフトの異音の点検 125
エアブリーザ 126
整備表 126
エアブリーザの清掃と点検 126
油圧システム 128
整備表 128
作動油タンクのオイルの油量点検 128
オイルフィルタ(作動油タンク)の交換 129
エアブリーザキャップの交換 129
作動油タンクのオイル交換 129
ステアリングシステム 130
整備表 130
マイターギヤのオイル漏れの点検 130
スタイリングギヤとスタイリングシステムの
オイル漏れの点検 130
サスペンションシステム 131
整備表 131
サスペンションシステムの作動点検と
オイル漏れの点検 131
サスペンションシステムの
アキュムレータ予圧の点検 131
ブレーキシステム 132
整備表 132
エアタンクのドレーンバルブの点検 133
エアドライヤの機能点検 133
エアドライヤの乾燥剤カートリッジの交換 133
ブレーキシリンダ 134
ホイールブレーキの点検 134
ホイールブレーキの保守 135
電装品 136
整備表 136
バッテリ 136
オルタネータ 137
スタータ 137
ランプ類 137
電装品の追加にて 137
ヒューズ 138
目次 3 目次
C003225J
ホイール、タイヤ 139
整備表 139
ホイール、タイヤの点検 140
ホイールナットの締付け点検 140
タイヤのエア圧 140
タイヤインフレータ 141
タイヤのローテーション(位置交換) 141
グリース給脂 142
整備表 142
集中給脂装置 143
整備表 143
集中給脂装置の操作 143
タンクへのグリース注入 143
給脂ポンプ制御装置の作動時間のセット 144
作動不良表示 144
集中給脂装置の保守 144
エアコン 145
整備表 145
エアコンの作動点検 146
冷媒ガス量とガス漏れの点検 146
コンデンサの点検・清掃 146
エバポレータの点検・清掃 146
コンプレッサのVベルトの点検 146
コンプレッサのオイル量の点検 146
保守点検図 147
点検・清掃作業図 147
オイルの油量点検とオイル交換 149
給脂図-グリース 150
給脂図-集中給脂装置 151
【資料編】
主要諸元 153
一般的な車両諸元 153
各構成部品の主要データ 153
給油脂 155
給油脂表 155
推奨油脂一覧表 156

More products