$36
Tadano ATF300G-6 ATF400G-6 キャリヤ 取扱説明書 GE5046, GE5048 – PDF DOWNLOAD
FILE DETAILS:
Tadano ATF300G-6 ATF400G-6 キャリヤ 取扱説明書 GE5046, GE5048 – PDF DOWNLOAD
Language : Japanese
Pages : 253
Downloadable : Yes
File Type : PDF
IMAGES PREVIEW OF THE MANUAL:
TABLE OF CONTENTS:
Tadano ATF300G-6 ATF400G-6 キャリヤ 取扱説明書 GE5046, GE5048 – PDF DOWNLOAD
機械ユーザーによる保護方策が必要な残留リスクマ
ップ(略称:残留リスクマップ) 1
機械ユーザーによる保護方策が必要な残留リスク一
覧(略称:残留リスク一覧) 2
はじめに 7
保証について 7
運転および作業に必要な資格 7
点検整備・検査について 8
故障時の連絡 8
本機の国外持ち出しについて 8
Exporting Abroad 8
安全のために 9
目次 10
各部の名称 13
イラスト目次 15
走行操作装置 15
安全のための注意 17
エンジン始動前の注意 17
道路走行時の注意 22
警告ラベル 27
ラベル位置と警告内容 28
走行編 31
道路走行時の法的制約 33
道路運送車両の保安基準 33
車両制限令 34
走り出す前に 36
走行姿勢の確認 36
走行装置の状態 36
運行前点検 36
運転室に入って 37
ドアの開閉 37
シートの調整 38
ハンドルの調整 40
窓の開閉 40
ミラーの調整 41
シートベルトの着脱 42
サンシェード 42
メーターパネルの見方 43
計器 43
集中警告灯 45
警告灯 46
CSS(コントロールサービスシステム) 48
システム起動 48
CMV( コックピットマルチビジョン) 49
主画面 50
メニュー画面 60
エンジンの始動と停止 63
エンジンの始動 64
暖機運転 67
エンジンの停止 68
トランスミッション操作 70
シフト操作 72
ブレーキ操作 78
フットブレーキ操作 80
パーキングブレーキ操作 81
リターダ操作 82
ステアリング操作 84
ステアリングモード切り替え操作 87
サスペンション操作 91
サスペンション状態表示画面 93
サスペンションレベリング操作 94
車高調整操作 96
アクスル揺動操作 98
アクスル保持の解除操作 100
駆動切替・デフロック操作 101
駆動切替・デフロック解除 103
クルーズコントロール操作 104
クルーズコントロール切り替え 104
クルーズコントロール解除 105
灯火スイッチなどの操作 106
ライトスイッチ 106
方向指示器の使い方 107
非常点滅灯スイッチ 107
ホーンスイッチ 108
ワイパーの使い方 108
リヤフォグランプスイッチ 109
バックブザースイッチ 109
運転室内装備 110
エアコン 111
タコグラフ 113
ラジオ 127
後方モニター 128
その他装備の使い方 130
寒冷時の取り扱い 132
冬期の準備、点検 132
点検・整備編 133
点検・整備時の注意 135
点検・整備時の注意 135
点検・整備 143
点検・整備について 143
法定点検 143
厳しい使われ方(シビアコンディション) 144
厳しい使われ方の条件 144
定期交換部品 145
点検整備時期(車両部) 147
運行前点検 152
前日または前回運行したときの異常箇所 153
車両の周りからの点検 154
エンジンルームの点検 161
運転席での点検 163
シャシーの点検 169
グリース給脂 170
整備表 170
グリース給脂図 171
グリース給脂(電動集中給脂) 172
整備表 172
グリース補充 173
作動時間のセット 173
給脂装置の作動モニター 174
ジョイント、ホースの点検 174
エンジン 175
整備表 175
エンジン 177
燃料タンク 179
ウォータセパレータ 181
冷却水 182
ラジエータ清掃 183
冷却水ホース、吸気ホース 183
エアクリーナ 184
エアインテークマニホールド、ホース 185
AdBlue® タンク 186
排気システム 187
トルクコンバータ、トランスミッション 188
整備表 188
トルクコンバータ 189
トランスミッション、リターダ 192
トランスファ 195
整備表 195
アクスル・プロペラシャフト 200
整備表 201
アクスル 202
ホイールハブ油量点検(駆動軸) 204
プロペラシャフト 207
油圧システム 208
整備表 208
作動油タンク 210
オイルクーラ 212
ステアリング部 213
サスペンション 214
ブレーキシステム 215
整備表 215
圧縮エアシステム 216
ブレーキ 218
減圧弁 220
エンジンブレーキ 220
エア回路 220
電気システム 221
整備表 221
バッテリ 221
オルタネータ、スタータ 221
灯火装置および方向指示器 222
タコグラフ 222
ヒューズ 223
タイヤ、ホイール 225
整備表 225
タイヤ、ホイール 225
運転室・その他 228
整備表 228
運転室 228
エアコン 229
整備表 229
エアコン本体 229
非常時の処置 231
道路走行中に故障したとき 231
踏切内で動けなくなったとき 231
エンジンに不具合が生じたとき 232
トランスミッション操作ができないとき 232
エンジンの始動・停止ができないとき 233
オーバーヒートしたとき 234
ステアリング装置に不具合が生じたとき 235
リヤステアリングに不具合が生じたとき 235
燃料切れしたとき 236
バッテリがあがったとき 237
けん引されるとき 239
資料編 243
換算表 245
ボルトの締め付けトルク 246
給油脂 247
給油脂表 247
推奨油脂一覧表 248
サービスデータ 250
サービスデータ 250